No.22
誕生日を楽しみ、ラッキーマンにハマった2025年2月◆2025年2月の活動報告
2025年2月の成果・発表したもの
2025年2月の活動報告・所感
ゆうじとたかしの3巻をようやく出せました! 遅い! ページを埋めるために4コマ書き下ろす量が思ってたより多くて…。
3巻表紙、「ずっとかわいい系の表紙だと変化が無いよな~」と思い、不穏な雰囲気の表紙にしました。今後も色々な雰囲気を試していきたいと思います。
2025年3月の目標
「タレラのケーキ」アップデート
ようやく着手…。ストーリーpart3とちょっとしたショップ機能追加したいと思っています。
いや、できるならpart3と言わずに作りたいところ全部! …と、欲張っても出来ないとなるのが通例なので、大人しくpart3とショップ機能追加を目標とします。
ティラノフェス参加の効果か、想像以上に反響をいただけてありがたい限りです。応えたい…! がんばります。
ゆうじとたかし4巻分のストックもすでに溜まってるんですが、いったん置いておいて別の自主制作に着手していきます。合間合間に出来たらね、という感じ。
最近のできごと
誕生日プレゼント開封の儀

スーパーで買ったケーキにチョコペンで線を書き、お手軽2Dケーキに。チョコペンは難しい! 線の不格好さはともかく、もっと線数絞ってシンプルに見せたほうがそれっぽくなったかも。
手元にあったので通常色ではなく青いチョコペンを使ったけど、これはこれでおしゃれなアニメっぽくて良い。おそ松さん風だ(線が青いアニメだとそれくらいしか思い浮かばなかった)。これが赤ペンだったら昔の映画デジモンとかサマーウォーズですね。色々な色で試してみるのもおもしろいかもしれない。

イラスト付き瓶。ナガノ先生のこの絵、めちゃくちゃ好きだったのでグッズになってくれてうれし~!
これ…。これ!! katamatte ugokenaiyo...。ウォ~…ありがとうございます。

家族からもらったもの。ちいかわ好きなのでちいかわグッズをもらえる! ありがたい話です。ありがとうありがとう。

じゃん!

じゃん!

じゃん!
happy...

これも頂き物のコジコジ缶。凝ってるな~。

中身はごまクッキーでした。ここにもコジコジが。

ちいかわのチョコ作れるやつ。中身の型は…

うさぎ&くりまんじゅうでした。チョコ作るぞ~。後日!(開封したものを一気に食べると甘いもの過多になるため…)
お菓子以外には、ラッキーマン電子書籍版全巻とファミレスを享受せよ本体+OSTバンドルを買いました。
ラッキーマン、見てたアニメがめちゃくちゃおもしろかったから…。またアニメやりませんか? おそ松さんみたいな完全新作ストーリーで。近年は昔の作品が再アニメ化される流れあるから、来そうな気配もあるんだけどな~! 集英社さん、ガモウひろし先生、スタジオぴえろさん~!
ファミレスを享受せよもぼちぼち遊んでいきます。カードワースがまたじわじわと再熱し、ノベルゲーム欲が出てきたからです。(ノベルゲームとアドベンチャーゲームは違うだとか一種だとかのややこしい話は一旦置いておきます)畳む
布教のため、ここに各リンクをはっておきます。
RPGツクールVX aceを手に入れた

無料で配ってたから…。RPGツクール、XPも無料で配ってたのもらったんですよね。MVはセールで買ったやつ。RPGツクールでゲームを作れという圧を感じる。うっ…(大昔に素材など作ってエタったゲームを思い出し倒れる)
4コマ3巻を出し、タレラのケーキを完結(完結というか、自分が考えてるストーリーを出し切るというか)させ、どろぼうネコカを完結させたら……。他にも完結させてないものはちらほら諸々頭によぎるのですが、とりあえずそれらが完了したら、その暁には、短編でエタったゲーム制作にリベンジしてもいいのかもしれない…。いつかな…いつだろうか…。
死神坊っちゃんと黒メイド(アニメ)を全話見た
死神坊っちゃんと黒メイド、だいぶ前に漫画を数巻買ってたんですけど(最新刊が3巻とかその辺りの頃)、最後まで見てなかったので…。アニメがあることを知り、視聴。
このアニメ原作の最後までやってくれんの!? ぜ、贅沢~! アニメ版って原作途中で終わるイメージがあるから…。
めちゃくちゃおもしろかったです。こういうギャグとシリアスを交互に重ね合わせた作品にめちゃくちゃ弱い。おいしすぎる。贅沢ミルクレープかよ。(こういう作品のことをずっとミルクレープに例え続ける人間。ギャグとシリアスが重なってるなら、どちらかというと甘いものとしょっぱいものを交互に食べる…というのが例えとして正しい気もするけど…)
相思相愛男女カプ+ちょいエロ+しっかりギャグあり+芯になるストーリーはシリアス、みたいなのに弱い。ありがとうありがとう。良いものを見せてもらいました。最終盤で坊っちゃんの本名判明するのエモいね…。最後に主題歌のウェディングverが流れるのも良すぎる。
アニメ版僕とロボコを見た
3分アニメってテンポが良すぎる。テンポ信者(ただし自分がテンポの良い作品を作れるかは別)なのでめちゃくちゃ楽しめました。ロボコもめちゃくちゃ好きだ。今度映画やるみたいなので今のうちに前売り券買っておこうかな…。
ラッキーマン全巻買った
作業用になんとなく流してたアニメがめちゃくちゃおもしろくて…続きが気になり、全巻買ってしまいました。誕生日だったし! いや面白いな~!
今は文庫本全8巻中7巻目を読んでいます。全巻読破しました! さいこ~! こういう作風でこういうキャラクターで、キャラ同士の関係性や心理描写をしっかり描いてくれるのうれしすぎる。これだけでごはんが無限に食えます。
シリアス混ざるタイプのギャグ漫画あるあるなんですが、ラッキーマンも例によってシリアス要素が強くなってしまいがち…だけど、キャラクターが非常にユニークなので楽しく読めました。
勝利マンの膝の坊主の理由、アニメ見てたときから気になってたけど説明無いんかい! 膝小僧ってことでいいんですか、ガモウひろし先生…。勝利マンの「宇宙一うまいとんかつを揚げて変身する」って変身への異様なハードルの高さがエグくて好きだ。宇宙一うまいとんかつ!?? 自分が勝利マンと同じ変身条件を持つヒーローだったら一生変身出来ないよ。
スーパースターマンはさらっと出された過去がめちゃくちゃ重く、ふつうに幸せになってほしい。ヒーローたち(特に会長)から「お前弱いじゃん」ってメタクソに言われるけど、でもスーパースターマンからしたら変に同情されたり忖度されるよりずっと良いのかもしれないな…とかぼんやり思いました。
最終章の大宇宙神になったラッキーマン回と野球回のラストが特に好き。
いいな~このキャラデザ。自分は過去にロックマン無印にドハマリして資料集とか買って読んでたタイプのオタクなんですけど、こういう形式のデザインがめちゃくちゃ好きなのかもしれない。頭部がめちゃくちゃ特徴的で、シンプルな全身タイツ?に手袋長靴、みたいな…。カートゥーンっぽく手足が太め大きめだと尚良し。こういうデザイン、おそらくウルトラマンとかスーパーマンの流れだと思うんですけど…。
いいな~! 自分もこういう子供向け造形のヒーローものやりたい! ゲームで! UNITYにリベンジする時が来たのかもしれません。ティラノスクリプトでゲーム制作できて自信がついたし! まぁ、今制作してるものを完成させるのが先なので、まだまだ遠い先の話ですが…。夢見るのは自由!
【閑話】ラッキークッキー世界の危機
作業中には裏でクッキークリッカーを起動しているんですけど、ラッキーマン見たあとなので「ラッキーでクッキーを増やして世界を危機に陥れてるの、闇のラッキーマンだ」となっています。
活動報告
2025年3月3日
編集
Post No.22
2025年2月の成果・発表したもの
2025年2月の活動報告・所感
ゆうじとたかし(3) - amazon kindle
ゆうじとたかしの3巻をようやく出せました! 遅い! ページを埋めるために4コマ書き下ろす量が思ってたより多くて…。
3巻表紙、「ずっとかわいい系の表紙だと変化が無いよな~」と思い、不穏な雰囲気の表紙にしました。今後も色々な雰囲気を試していきたいと思います。
2025年3月の目標
「タレラのケーキ」アップデート
ようやく着手…。ストーリーpart3とちょっとしたショップ機能追加したいと思っています。
いや、できるならpart3と言わずに作りたいところ全部! …と、欲張っても出来ないとなるのが通例なので、大人しくpart3とショップ機能追加を目標とします。
ティラノフェス参加の効果か、想像以上に反響をいただけてありがたい限りです。応えたい…! がんばります。
タレラのケーキ - ノベルゲームコレクション
現在part2まで公開中です。
ゆうじとたかし4巻分のストックもすでに溜まってるんですが、いったん置いておいて別の自主制作に着手していきます。合間合間に出来たらね、という感じ。
最近のできごと
誕生日プレゼント開封の儀

スーパーで買ったケーキにチョコペンで線を書き、お手軽2Dケーキに。チョコペンは難しい! 線の不格好さはともかく、もっと線数絞ってシンプルに見せたほうがそれっぽくなったかも。
手元にあったので通常色ではなく青いチョコペンを使ったけど、これはこれでおしゃれなアニメっぽくて良い。おそ松さん風だ(線が青いアニメだとそれくらいしか思い浮かばなかった)。これが赤ペンだったら昔の映画デジモンとかサマーウォーズですね。色々な色で試してみるのもおもしろいかもしれない。

イラスト付き瓶。ナガノ先生のこの絵、めちゃくちゃ好きだったのでグッズになってくれてうれし~!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
これ…。これ!! katamatte ugokenaiyo...。ウォ~…ありがとうございます。

家族からもらったもの。ちいかわ好きなのでちいかわグッズをもらえる! ありがたい話です。ありがとうありがとう。

じゃん!

じゃん!

じゃん!
happy...

これも頂き物のコジコジ缶。凝ってるな~。

中身はごまクッキーでした。ここにもコジコジが。

ちいかわのチョコ作れるやつ。中身の型は…

うさぎ&くりまんじゅうでした。チョコ作るぞ~。後日!(開封したものを一気に食べると甘いもの過多になるため…)
お菓子以外には、ラッキーマン電子書籍版全巻とファミレスを享受せよ本体+OSTバンドルを買いました。
ラッキーマン、見てたアニメがめちゃくちゃおもしろかったから…。またアニメやりませんか? おそ松さんみたいな完全新作ストーリーで。近年は昔の作品が再アニメ化される流れあるから、来そうな気配もあるんだけどな~! 集英社さん、ガモウひろし先生、スタジオぴえろさん~!
ファミレスを享受せよもぼちぼち遊んでいきます。カードワースがまたじわじわと再熱し、ノベルゲーム欲が出てきたからです。(ノベルゲームとアドベンチャーゲームは違うだとか一種だとかのややこしい話は一旦置いておきます)畳む
布教のため、ここに各リンクをはっておきます。
とっても!ラッキーマン - 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/10833...
ファミレスを享受せよ - steam
https://store.steampowered.com/app/23369...
RPGツクールVX aceを手に入れた

無料で配ってたから…。RPGツクール、XPも無料で配ってたのもらったんですよね。MVはセールで買ったやつ。RPGツクールでゲームを作れという圧を感じる。うっ…(大昔に素材など作ってエタったゲームを思い出し倒れる)
4コマ3巻を出し、タレラのケーキを完結(完結というか、自分が考えてるストーリーを出し切るというか)させ、どろぼうネコカを完結させたら……。他にも完結させてないものはちらほら諸々頭によぎるのですが、とりあえずそれらが完了したら、その暁には、短編でエタったゲーム制作にリベンジしてもいいのかもしれない…。いつかな…いつだろうか…。
死神坊っちゃんと黒メイド(アニメ)を全話見た
死神坊っちゃんと黒メイド、だいぶ前に漫画を数巻買ってたんですけど(最新刊が3巻とかその辺りの頃)、最後まで見てなかったので…。アニメがあることを知り、視聴。
このアニメ原作の最後までやってくれんの!? ぜ、贅沢~! アニメ版って原作途中で終わるイメージがあるから…。
めちゃくちゃおもしろかったです。こういうギャグとシリアスを交互に重ね合わせた作品にめちゃくちゃ弱い。おいしすぎる。贅沢ミルクレープかよ。(こういう作品のことをずっとミルクレープに例え続ける人間。ギャグとシリアスが重なってるなら、どちらかというと甘いものとしょっぱいものを交互に食べる…というのが例えとして正しい気もするけど…)
相思相愛男女カプ+ちょいエロ+しっかりギャグあり+芯になるストーリーはシリアス、みたいなのに弱い。ありがとうありがとう。良いものを見せてもらいました。最終盤で坊っちゃんの本名判明するのエモいね…。最後に主題歌のウェディングverが流れるのも良すぎる。
アニメ版僕とロボコを見た
3分アニメってテンポが良すぎる。テンポ信者(ただし自分がテンポの良い作品を作れるかは別)なのでめちゃくちゃ楽しめました。ロボコもめちゃくちゃ好きだ。今度映画やるみたいなので今のうちに前売り券買っておこうかな…。
ラッキーマン全巻買った
作業用になんとなく流してたアニメがめちゃくちゃおもしろくて…続きが気になり、全巻買ってしまいました。誕生日だったし! いや面白いな~!
シリアス混ざるタイプのギャグ漫画あるあるなんですが、ラッキーマンも例によってシリアス要素が強くなってしまいがち…だけど、キャラクターが非常にユニークなので楽しく読めました。
勝利マンの膝の坊主の理由、アニメ見てたときから気になってたけど説明無いんかい! 膝小僧ってことでいいんですか、ガモウひろし先生…。勝利マンの「宇宙一うまいとんかつを揚げて変身する」って変身への異様なハードルの高さがエグくて好きだ。宇宙一うまいとんかつ!?? 自分が勝利マンと同じ変身条件を持つヒーローだったら一生変身出来ないよ。
スーパースターマンはさらっと出された過去がめちゃくちゃ重く、ふつうに幸せになってほしい。ヒーローたち(特に会長)から「お前弱いじゃん」ってメタクソに言われるけど、でもスーパースターマンからしたら変に同情されたり忖度されるよりずっと良いのかもしれないな…とかぼんやり思いました。
最終章の大宇宙神になったラッキーマン回と野球回のラストが特に好き。
いいな~このキャラデザ。自分は過去にロックマン無印にドハマリして資料集とか買って読んでたタイプのオタクなんですけど、こういう形式のデザインがめちゃくちゃ好きなのかもしれない。頭部がめちゃくちゃ特徴的で、シンプルな全身タイツ?に手袋長靴、みたいな…。カートゥーンっぽく手足が太め大きめだと尚良し。こういうデザイン、おそらくウルトラマンとかスーパーマンの流れだと思うんですけど…。
いいな~! 自分もこういう子供向け造形のヒーローものやりたい! ゲームで! UNITYにリベンジする時が来たのかもしれません。ティラノスクリプトでゲーム制作できて自信がついたし! まぁ、今制作してるものを完成させるのが先なので、まだまだ遠い先の話ですが…。夢見るのは自由!
【閑話】ラッキークッキー世界の危機
作業中には裏でクッキークリッカーを起動しているんですけど、ラッキーマン見たあとなので「ラッキーでクッキーを増やして世界を危機に陥れてるの、闇のラッキーマンだ」となっています。
- ユーザ「あすかパン」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する